ホーム
ニュース
会について
シブショップ
実践報告会
きょうだい児
おとなのきょうだい
各地のきょうだい支援
情報源
Blog
もっと見る
Sibling Japan
きょうだい支援を広める会は,慢性疾患や障がいのある子どものきょうだいの支援を広めることを目的として,2004年から活動しています。
シブショップとはシブリング(きょうだい)のためのワークショップという意味の造語で、米国きょうだい支援プロジェクトが開発した支援プログラムです。
幼年期、学齢期、思春期のきょうだいに関する情報を掲載します。
成人期、老年期のきょうだいに関する情報を掲載します。
きょうだいとケアラーの関係
サイト更新のお知らせ 各地のきょうだい支援
サイト更新のお知らせ 英語論文5本追加
サイト更新のお知らせ 英語論文データベース
朝日新聞の連載記事
日本教育新聞の記事
2023年5月に調べたヤングケアラー関連の情報
先天性横隔膜ヘルニア患者・家族会
子どもがケアを担う背景・要因の検討
「日本きょうだい福祉協会」設立直前オンラインイベント
知的障害および発達障害のある人の同胞のケアと将来の計画に関する見方: 韓国、日本、台湾からの洞察
全国および外国のきょうだい支援の組織やプログラムの情報を載せています。なお、すべてを網羅しているわけではありません。
きょうだいの悩みと
人間的成長の可能性
米国きょうだい支援プロジェクト(The Sibling Support Project)の資料の翻訳冊子を頒布しています。
今まで活動してきた内容をまとめております
きょうだい支援に関する講演の講師を派遣いたします。