Yasuko Arima1月30日1 分知的障害および発達障害のある人の同胞のケアと将来の計画に関する見方: 韓国、日本、台湾からの洞察知的障害および発達障害のある人の同胞のケアと将来の計画に関する見方: 韓国、日本、台湾からの洞察 2020年にアンケート調査を開始した研究の一部を、研究メンバーが英語の論文にしてくれました。残念ながらオープンアクセスではありません。...
Yasuko Arima2022年12月29日1 分ビジネスケアラーを応援する会社ビジネスケアラーが介護をするためではなく、「両立をするために必要な情報」を、介護の専門家/医学の専門家と共に提供している会社を紹介します。 株式会社リクシス https://www.lyxis.com/ トップページのいちばん下からリンクが張られている、下記のページも有用だ...
運営事務局2021年11月14日1 分きょうだいと福祉をつなぐNEWSサイト しぶふくシニア層のきょうだいが抱える課題とその解決を一緒に考えてくれている仲間が、新しくブログを開設されました。 きょうだいと福祉をつなぐNEWSサイト しぶふく ブログに書かれているご挨拶文の一部をお借りして、ご紹介します。 しぶふくの「しぶ」は、英語のsibling(きょうだい...
運営事務局2020年7月7日2 分大人のきょうだいの状況を調べるアンケート調査を実施中です親が年老いて障がいのある子の世話をできなくなったときの将来の計画をきちんと立てることはとても重要ですが、いろいろな障壁があって計画を立てられない家族が世界中にいます。 米国では、障がいのある人の家族が将来の計画を立てることを後押しするプログラム(The Future Is...