top of page
news
お知らせ





- 2022年11月20日
2022/12/3 オンライン講演会
Part 1のお知らせをしそびれてしまったのですが、NPO法人難病ネットワーク、NPO法人筋無力症患者会にお声がけいただき、オンライン講演会の講師を務めます。 詳細は、難病ネットワークのサイトをご覧ください。 https://nponnet.org/event/20221203/
15


- 2022年8月27日
障害者のきょうだいにサービスを提供する社会的支援部門の運営: 国を横断した分析
Meltzer, A. (2022). The operation of the social support sector serving siblings of people with disabilities: A cross-country analysis....
40
- 2022年6月5日
米国の出版社「Woodbine House」閉店
米国きょうだい支援プロジェクトのマイヤーさんの著書5冊も含め、37年間障害者福祉関係の書籍を出版してきた、米国の出版社Woodbine House(ウッドバインハウス)が2022年6月30日に閉店します。 マイヤーさんによれば、他の出版社が関心を持つようになるよりずっと前か...
36




- 2022年5月27日
三田市のかるがも園さんの実践報告の録画限定公開のお知らせ
3月19日のきょうだい支援実践報告会にご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。 さて、当日実践報告をしてくださったかるがも園さんのお話があまりにも有意義なもの でしたので、もっと多くの方にお話を聴いていただきたいと思い、かるがも園さんにご...
62
- 2022年5月26日
日本経済新聞のコラム「向き合う」
日本経済新聞の方からお声がけいただき、米国きょうだい支援プロジェクトに出会ってからのことを書かせてもらいました。 4回シリーズで第1回が2022年5月24日に掲載されました。 WEB版は紙版にない写真がついています。 https://www.nikkei.com/arti...
49
- 2021年12月18日
きょうだい児のための情報サイト
子ども向けのサイトを紹介するページを新設しました。 きょうだい児>子ども向けサイト 第1号は、障害のある子どものきょうだいさんのための情報サイト「うえるしぶ」です。
33
- 2021年11月3日
健康と病いの語りデータベース
家の中の片づけをしていて、2009年にもらった案内チラシが出てきました。 今もサイトは存在するのかなと確認したら、何と医療的ケア児の家族の語りを募集中とのこと。共有させていただきます。 「認定NPO法人健康と病いの語りディペックス・ジャパン」が運営している健康と病いの語りデ...
118
- 2020年5月8日
COVID-19の感染拡大による「きょうだい支援」についてのお願い
『COVID-19の感染拡大による「きょうだい支援」についてのお願い』をアップいたしました。当会の副代表である岡田稔久がまとめてくれました。 きょうだい支援に関わる支援者の皆様へ COVID-19の感染拡大による「きょうだい支援」についてのお願い...
10
bottom of page